アマゾンインスタントストアを使ってみた

アマゾンで本をよく買います。近所には小さな本屋さんしかなく、コンピュータ関係の専門的な本などはありませんので、どうしてもアマゾンに依存せざるをえません。
当然、私はアマゾンの会員でありアフィリエイト会員でもあります。このサイトの右側サイドバーに張ってある本は、私のアフィリエイトリンクがかかっています。
まあ、このパソコン日記は更新もいい加減だし、訪問していただける方もごく僅かなので、アフィリエイトといっても1年間で数百円と言ったところですけど。
そんなアマゾンアフィリエイトですが、先日たまたまアフィリエイトの管理画面にログインしたら、なんやら妙なものがあります
インスタントストア
インスタントストアというやつです。
簡単な操作で、アマゾンが取り扱っている商品の中から、自分の好きな商品を並べたショップを作れるようなのです。
で、早速やってみました。
インスタントストアをクリックすると、画面が変わって下図になります。
インスタントストア入り口
最初に「カテゴリ」を選びます。「カテゴリ」とは和書、洋書、DVD、などアマゾンが取り扱っている商品の分類です。
今回は、和書から私の好きな作家、西原理恵子さん、筒井康隆先生の本を並べてみることにしました。
あとは、Mucisとデジタルを選び、こちらは適当に商品を選ぶことにします。
まず、「カテゴリの追加」ボタンをクリックします。すると、下図のように
カテゴリ選択
右側にカテゴリの編集が出来ますので、西原理恵子さんと筒井康隆先生はカテゴリ名にしてしまします。
Mucisとデジタルのカテゴリも「カテゴリの追加」で作ってしまいます。
特定商品の選択
西原理恵子さんをカテゴリのタイトルに名前を入れ、商品は「特定の商品を追加する」とします。
すると「商品の追加」ボタンが出てきますので、このボタンをクリックすると、商品検索の画面に変わります。
商品検索
ここで、西原理恵子と入力して検索してください。アマゾンで扱っている西原理恵子さんの本などが検索され表示されます
検索結果
この検索結果から、好きな本を「追加」ボタンで選んで選んでいけば、それがあなたのインスタントストアに並ぶわけです。
あなただけのインスタントストアにするためにデザインも変更できるようになっています。
デザイン
ページの背景カラー、ヘッダーやコンテンツの背景色などがお手軽に変えられます。
CSS編集まで出来るようですが、そこまでは突っ込みたくはありませんね。
店名をつける
店名をつけて
サイドバー
左サイドバーにするか右サイドバーにするか、それぞれにどんな項目を表示するかなどを
決めると設定は終わりです
設定の最後
出来上がった私のインスタントストアは、これです
意外と簡単に出来てしまいました。
このインスタントストアは、1人で100個まで作れるそうですから、本格的にアマゾンアフィリエイトをやろうと思っている人には、大変便利ですね。
後は、アクセスアップの問題が残っていますが。。。
これは、また別の手法でやるしかありません。

JUGEMテーマ:インターネット